旅に役立つお得情報presented by Hachinohe TIC
実施日:毎週金・土・日・祝日実施時間:午前10:30スタートと午後13:30スタート予約方法:窓口、電話、ホームページより集合場所:青森市観光交流情報センター※ねぶた期間(8月2日〜8月7日)は毎日実施。(詳細はこちらをタップしてください)
↑トップへ戻る↑
国内最大の琥珀産地・岩手県久慈市で琥珀採掘体験を…久慈琥珀博物館
【体験期間:2025年4月19日〜2025年11月30日】(詳細・予約はこちらから)
弘前〜奥入瀬・十和田はゆったり巡れる弘南バスの観光バスで!
八戸駅10:00発のJRバス(おいらせ号)を利用して、奥入瀬渓流を効率良く散策したいときにお役立てください。
(タップして一般社団法人 十和田湖国立公園協会の公式サイトへ)
※広大な田んぼをキャンパスに、異なる色の数種類の稲を絵の具に見立てて巨大な絵を描きます。7月中旬から8月中旬には見頃をむかえます。春から秋にかけての色の変化も魅力。会場は、田舎館村役場東側の第1田んぼアート会場と道の駅いなかだてのある「弥生の里」エリアの第2田んぼアート会場です。(田んぼアートの詳細はタップしてください)
上十三・十和田湖広域定住自立圏観光ガイド(Web版)をご活用ください!
天然の自然博物館「奥入瀬渓流」でさまざまなコンテンツを体験しよう!
MTトラベルサポートは旅行業者等と旅行サービス提供業者との橋渡しを担います
旅行サービス手配のご依頼やご相談などございましたら是非一度ご連絡ください。心よりお待ち申し上げております。
Any inquiries on your tour arrangements are highly appreciated.