旅に役立つお得情報presented by Hachinohe TIC
青森県内居住者を対象とした宿泊キャンペーンで青森旅を満喫しよう! >>>
↑トップへ戻る↑
りんご王国・青森県…今から150年前の明治7年(1874)、全国にりんごの苗木が配布され、翌年に青森県庁に初めて苗木が植えられました。2025年は正に記念すべき年なのです >>>
終了しました
東北新幹線(下り)最終便に接続する乗合タクシー終バス後の移動手段としてご利用ください >>>
※運行期間:2025年1月26日(日)〜2月20日(木)の指定日(実証試験のため運行日限定)※出発時間:23:20発※乗車当日の22:00までの予約が必要です。※運行区間:八戸駅東口①番バス乗り場〜中心街方面各所※運賃:降車地により500円〜900円
申込は終了しました
①津軽コース(青森市内の企業見学)…2025.2.7(金)②県南コース(八戸市内の企業見学)…2025.2.14(金)※対象:県内外の女子学生及び20代の女性※事前予約が必要です。※主催:青森県
【JR東日本×IGRいわて銀河鉄道×三陸鉄道】エキタグスタンプラリー&SNSフォロー/投稿キャンペーン
①津軽フリーパス(デジタルフリーパス)②あおもりホリデーパス③わのパス WanoPass(弘南鉄道弘南線企画切符)④青い森ワンデーパス
八戸圏域わくわく1DayPass▶︎1,500円八戸圏域とくとく2DayPass▶︎2,200円
(タップして一般社団法人 十和田湖国立公園協会の公式サイトへ)
上十三・十和田湖広域定住自立圏観光ガイド(Web版)をご活用ください!
(三圏域=八戸圏域+久慈圏域+二戸圏域)
【2024.7.1(月)〜2024.11.5(火)】
レンタサイクルを利用して「11ぴきのねこ」のまち・三戸町を満喫しよう!
種差海岸をガイドさんと歩こう!2024
天然の自然博物館「奥入瀬渓流」でさまざまなコンテンツを体験しよう!
これは安心!はちのへ圏域まちあるきのご案内
八戸まち歩きガイド「八戸さんぽマイスター」
八戸地域の歴史・文化をデジタルデータでご紹介するサイト
弘前↔奥入瀬・十和田はゆったり巡れる弘南バスの観光バスで!
(東京・内幸町)
(八戸圏域についてはこちらから)
MTトラベルサポートは旅行業者等と旅行サービス提供業者との橋渡しを担います
旅行サービス手配のご依頼やご相談などございましたら是非一度ご連絡ください。心よりお待ち申し上げております。
Any inquiries on your tour arrangements are highly appreciated.